ライラック祭りが始まります

第56回ライラック祭りが開催されます。
大通公園会場 5月16日(金)~25日(日)
今年は開催期間が拡大し、10日間になりました!
ライラックの開花情報も聞こえてきたので、
期間中に花と香りが楽しめそうです
ライラック.jpg
昭和35年に札幌の木にも選ばれ市民にも親しまれる木となったライラックは
北星学園の前身であるスミス女学校校長が故郷アメリカから持ってきたもので、
今年で125年を迎えるそうです。
大通り公園4丁目南側にある歌碑には
「家ごとに リラの花咲き札幌の 人は楽しく生きてあるらし」(吉井勇)とあり
(ライラックは“リラ”とも呼ばれています)
祭り開催の経緯についても「さっぽろ文庫32 大通公園」の文中には
「誰が言い出したのでもなく、札幌の家の庭にはたいていライラックがあるんだから、
ライラックの咲くころ、大通りに集まって歌ったり踊ったりしようじゃないか」
というように気楽にスタートしたらしいです。
札幌の人は楽しく生きてますねるんるん
期間中は音楽祭、野点やワインガーデンなど催しものもたくさんです。
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo