札幌のお隣、石狩市は海水浴、石狩さけ祭り、最近ではライジングサンロックフェスティバルなどで週末となると多くの人でにぎわう市です。
(市役所が輝いてますね)
そして、石狩湾新港が今年、国際貿易港として開港20周年の節目を迎えるそうです。
今週末には石狩湾新港開港20周年記念事業で様々なイベントが催されます。
今回、「ひとまちつなぎ石狩」さんの声掛けで
エコ・モビリティ サッポロも参加させていただくことになりました!
広々とした中での走行はいつもと違う景色を楽しめると思います。
是非、いらしてください!
「ベロタクシー乗車体験」
23日(土)10:00~17:00(パレードの時間帯は運休)
24日(日)10:00~15:00
1回1人100円
場所:サン・ビレッジいしかり 特設会場(石狩市新港中央1丁目)
詳しいチラシはこちらから⇒☆
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp
月: 2014年8月
「こども記者」が取材に!
なつやすみ真っ盛りの8月7日(木)
札幌市市民活動センターの「しみサポKIDS」の「子ども記者」が取材にきました。
3年生から6年生までの記者4名、カメラマンや撮影クルーなど大人が5名 総勢9名で
エコ・モビリティ サッポロ事務所を訪問してくれました。
「どんな事をしているんですか?」「何がきっかけですか?」「やりがいは何ですか?」などの質問に加えて、車体を囲んでリラックスした状態では色々な質問も出て楽しい取材でした。
すでに地球温暖化についての知識を持ち合わせていて、すっかり感心してしまいました。
翌日には壁新聞を作って市民活動サポートセンターのフロアで発表会が行われ
短時間で簡潔にまとめられた発表にたくさんの拍手をもらっていました。
最後に今回指導をされた北海道情報大学の先生の
「取材をして自分たちにも何かできると思った事がありましたか?」の問いに
「近いところは自転車で行こうと思いました」と、
7年前の導入時
「車中心のライフスタイルを考えるきっかけづくりになれば」と考えていたことは
色々な形で時間をかけ浸透していくものなんだと改めて感じました。
そして、やはり全員共通の感想は「風が気持ちよくて楽しかった!」でした。
取材いただきありがとうございました!!
こちらのサイトで今回の様子がUPされるそうです。
「子ども記者」
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp