9月も半ばを過ぎ、道内各地はイベントまっさかりです。
先週末(13日~15日)東急ハンズ札幌店様で「SAPPORO BIKE DAY」が開催され、
「SAPPORO BIKE DAY×TOKYU HANDS」コラボ号で試乗会を行いました。
1日限定9組様でしたがとっても楽しんでいただきました。
とびきりの笑顔ありがとうございます
さて、こちらは先週12日(金)から始まった「オータムフェスト2014」
3連休はたくさんの人出でした。
2008年にスタートしてから年々訪れる人が増え
今年は新会場もできました!!(大通1丁目 10丁目、11丁目)
期間は9月28日(日)までです。
さらに!今週末はアクセスサッポロにて「いちたかガスワンお客様感謝祭」が行われます。
爽やかカラーで好評だった「いちたかガスワン号」がお目見えします!
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp
月: 2014年9月
交通安全講習を受講しました。
本日東警察署の交通安全課企画係の方に来ていただき、
交通安全講習を受講いたしました。
運行エリアは一方通行、バス専用レーン、歩者分離信号、左折専用レーンなどなど
判断に迷う部分があり道路や場面に沿って質問をさせていただきました。
お話の中で「かもしれない」と予想することの重要性がありました。
・左折車両にまきこまれるかもしれない
・駐停車中の車が発信するかもしれない、あるいはドアが開くかもしれない。
・並走しているバスが前方のバス停に停車するかもしれない。
・歩行者が急に飛び出してくるかもしれない。などなど
周囲の交通や人の動きなど危険に備えなければならないと。
ベロタクシーは運行当初より車道走行をしていますが、
スピードの違う自動車とどのように共存し
何よりも事故が起こらない為にはどんな走行がよいかを模索してきました。
自動車、自転車、歩行者、ベロタクシーの視点から
安全に運行をしていきたいと思います。
現在「自転車ルール・マナー啓発車両」が走行しています!
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp
コラボしています。
「札幌は空の色がきれいですね」とお客様に言われることがあるそうです。
秋の空はいつも以上に澄んで見えます。
9月に入ると美味しいイベントが道内あちらこちらで開催されますが、
今、真っ最中なのが「さっぽろタパス」です。
スペインのバルで出されるタパをヒントに企画された「さっぽろタパス」は
チケット1片で「飲み物+タパス(おつまみ/おやつ)」が楽しめます。
利用できるお店が92店舗もあって毎年どこに行こうか悩みますが、
新しいお店の発見や、タパスを持ったお隣さんと情報交換をしたりと楽しい時間が過ごせます。
今年もベロタクシー札幌はコラボしています!!
ボノタパス1片で1キロ四方に囲まれたエリア内を移動できます。
(初日に早速時計台前から西8丁目のお店へご利用いただいた方も!!)
9月4日(木)まで開催しています。
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp