「YOSAKOIソーラン祭り」2日目の様子

踊り子さんがカラフルな衣装で街を歩いてます。
P6100076 (2)_s.jpg
観覧後に8丁目会場からの移動に利用していただきました。
ありがとうございます。
P6100072_s.jpg

投稿者: ecomobilitysapporo

YOSAKOIソーラン祭りはじまりました!

今年も「YOSAKOIソーラン祭り」が6月9日(水)~13日(日)まで開催されます。
そこで、会場周辺の様子をドライバーよりお伝えします。
赤いテントが見えるのは5,6丁目の「北のフードパーク」
yosakoi_s.jpg
出店しているスープカリーの「らっきょ」の井出さん発見!
(TVCMでおなじみの顔ですね)
rakkyo_s.jpg
会場のそば大通り5丁目にある「ROYCE’」さんの前には
美味しそうなメニューが喫茶店
royce_s.jpg
店内は外の賑やかさとはかけ離れた落ち着ける雰囲気です。
royce'X_s.jpg
今日は西8丁目で18時から市内のチームが踊りまするんるん
ドライバーからの情報もお伝えしますのでお楽しみにぴかぴか(新しい)

投稿者: ecomobilitysapporo

学んでます②

前回の観光研修に引き続き
「軽車両の交通法規」を中央警察署交通課、
佐藤警部補に研修していただきました。
(ベロタクシーは自転車なので軽車両の法規に従います)
100607_131001_s.jpg
しんけんですね
まず基本中の基本は
①自転車は基本的に車道の左端を走行します。
②右折は2段階右折です。
③一方通行も左端走行です(逆走は違反です)
④一時停止も標識に従います。
などなど
中央署管内も自転車事故は増えていて、
自転車が加害者になり、被害者が重傷になる場合もあるそうです。
ベロタクシーに楽しんで乗っていただくためにも、
ドライバーが交通法規を理解し、守ること。
事故の予測、事故から遠ざかるという事の大切さを
学ばせていただきました。
さまざまな疑問にも答えていただきありがとうございます。
今後も、より安全な走行を心がけます。
パワーアップはまだまだ続きます右斜め上
(次回は環境知識研修です。)
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

好天続きです。

毎日気持ちのいい青い空が続いています。
ライラックも今が満開で、
大通り公園はいい香りに包まれています。
札幌市内はAPEC貿易担当大臣会議が行われるため、
関係者の方々にもベロタクシーを利用していただいてます。
doutyou.jpg
桜の花びらの小道が道庁に出来ていました。

投稿者: ecomobilitysapporo

ライラック祭り

今年も札幌の楽しいイベントがスタートしましたグッド(上向き矢印)
P5220056_s_s.jpg
昭和34年に始まったライラックまつり、
翌年には市民投票により「札幌の木」に選ばれたそうです。
5丁目から7丁目までは
ステージでの音楽やワインを提供するお店など、
外で楽しむにはもってこいのイベントです。
P5220060_s_s.jpg
美味しそうなワインと飲み物で幸せそうですぴかぴか(新しい)
お祭りは明日23日までです。
ほろ酔い気分で心地よい風に吹かれるには
ベロタクシーがお勧めです。
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

学んでます。

待ち焦がれていた、暖かい日がやっと札幌にも来ました。
今日の最高気温は24.9℃!晴れ
7月上旬の気温だそうです。
そんな中、本日は観光ガイド研修を行いました。
P5170063_s.jpg
普段からお客様にガイドすることが多いベロドライバーですが、
今日はお客様の立場で市内を案内していただきました。
P5170068_s.jpg
違った視点からの道庁、植物園、時計台の見どころなど、
大変学ぶことの多い2時間でした。
最後に
「ガイドはこちらから話すことが主ですが、
逆にお客様の話を聞く側になることも多いです。
人とのつながりを感じることがとても大切です。」
と話していただきました。
ありがとうございます。
さらにパワーアップして皆様をお待ちしております。
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

道端に

[_s.jpg
たんぽぽが満開です。
最近、コンビニやランチするレストラン、
ホテルのスタッフの方々などが
「ベロさん今年も始まったんだね。
そんな季節かぁ。また宜しくね。」
と言ってくださいます。
3年目のベロタクシーが街の風物詩になった気がして嬉しかったです。
有り難うございます。(ちー坊)
ベロタクシー札幌  http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

ニュースに登場。

ゴールデンウィークが本格的にスタートました。
札幌は今日から暖かくなるようです。
さて、運行初日からたくさんのメディアに取り上げていただきました。
「新聞で見たわよ~。」「ニュースに出てたのはこれかい?」と
声をかけられることも多くなりドライバーも張りきってます。
北海道新聞
朝日新聞 
いつでも、気軽に声をおかけください。
ベロタクシー札幌  http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo