「もうひとつの北海道環境白書2」

2012年に刊行された「もうひとつの北海道環境白書」に続く
「もうひとつの北海道環境白書2」が刊行されました。
もうひとつの北海道環境白書2.jpg
第1弾では環境問題の解明・改善・変革に関わってきた道内12名の先駆者と取り組みの紹介でした。
今回発行の第2弾では視野を広げ、社会基盤作りやソーシャルビジネスで人づくり、仕事作りに参画してきた14人を紹介しています。
代表栗田も北海道で新しい環境系ビジネスや活動を作り出した4名の一人として参加しております。
序文のタイトルに「〝将来の世代のニーズ〟に応えるために」とあり
インタビューを受けた方々の活動にかける思いや行動力には
子供たちやその次の子供たちへの思いが伝わってきます。
本書は紀伊国屋、丸善など札幌市内の一部の書店、または郵送にて購入することができます。
詳細は「環境北海道ナビ」
また、イベントも開催されます。
「地域が豊かになるためには~『もうひとつの北海道環境白書』から見えること」
興味のある方は是非!
[日時] 2月27日 18:00~19:30
[会場] 札幌市環境プラザ(札幌市北区北8西3 札幌エルプラザ公共4施設2階)
[参加料] 無料(定員 30名)
[プログラム]
◎ 講演 「地方が輝くために」
(ゲストスピーカー)
・小磯 修二 氏 北海道大学公共政策大学院特任教授
◎ トークセッション
(ガイド)
・久保田 学 氏 公益財団法人北海道環境財団 事務局次長
・岡崎 朱実 氏 NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼ代表理事
[申込方法] 札幌市環境プラザへお電話で直接お申込みください。
TEL:011-728-1667
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

札幌の冬のイベントといえば

1月としては86年ぶりの高温となった札幌です。
昨日から+12℃の8.5℃
積雪量も昨日から-15cmとなり雪解けが進んでいました。
雪解けが進んでも運行まではまだまだ先・・・
車体も寄り添って冬眠中です雪
s-IMG_3024.jpg
一方、雪を楽しむイベントもあります。
1950年から続いている「さっぽろ雪まつり」です。
大通り会場は1丁目から12丁目まで
大雪像から市民雪像、国際雪像コンクールなど
バラエティに富んだ雪像やイベントが盛りだくさんあります。
こちらは3丁目にあるジャンプ台 作製の様子
s-IMG_3409.jpg
高さ24m、全長60m、最大斜度39°の巨大ジャンプ台で
日本トップレベルのスノーボード、フリースタイルスキーが繰り広げられますぴかぴか(新しい)
明日は予想最高気温-2℃ またまた寒くなるようなので、
雪像完成が楽しみです。
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

新年のご挨拶

2014 年始.jpg
新年あけましておめでとうございます
昨年中はたいへんお世話になりました。
利用いただいた方々、サポートいただいた企業の皆様
その他、たくさんの方にご支援ご協力いただき誠にありがとうございました。
2014年もより多くの方々に支持されるよう活動してまいります。
変わらぬご支援、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人
エコ・モビリティ サッポロ

投稿者: ecomobilitysapporo

2013年もありがとうございました。

今年も残すところあと数日となりました。
大荒れの天気の北海道
街中はすっかり雪景色となりました。
sm_00118[1].jpg
6年目を迎え「ずっと乗りたいと思っていた」等と声をかけていただき
5年間、活動を続けてきたことの成果が少しづつ出てきたと実感しています。
おかげさまで昨年の2割増のお客様にご乗車いただきました。
ご利用いただいた方々、サポートいただいた企業様、その他多くの方の応援で
一年を締めくくることができました。
本当にありがとうございます。
2014年は「札幌国際芸術祭2014」も開催されます。
また、トリップアドバイザーが選ぶ人気上昇中の観光都市ランキング
世界第7位に選ばれるなど
多くの方が訪れる機会も多いと思います。
雪が降る札幌の街は他の運行地域に比べ、稼働期間は少ないのですが、
風や日差しが気持ちの良い時期に楽しんでいただけることが
最高の「おもてなし」と感じています。
s-白樺.jpg
2014年も笑顔を提供できるよう活動していきます。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。
s-大通り (1).jpg
特定非営利活動法人 エコ・モビリティサッポロ
代表 栗田 敬子

投稿者: ecomobilitysapporo

大通りはクリスマスの雰囲気です。

12月に入って天気予報にも雪マーク雪が並び始めました。
大通り公園では33回にもなる『さっぽろホワイトイルミネーション』や
12回目となる『ミュンヘンクリスマス市』でにぎわっています。
雪が舞う中見る幻想的なイルミネーション
ホットワインやドイツ料理 いい香りのローストアーモンドや
クリスマスオーナメント、雑貨などクリスマスムードでいっぱいです。
ステージでのコーラスやゴスペル、
毎週日曜日には会場にサンタさんが出現するなど大人も子供も楽しめるイベントです。
期間は12月24日までです。
そして!今年初のチャリティイベントも開催されます。
「Hokkaido Little Santa Run 2013(北海道・リトル・サンタ・ラン)」
サンタクロースの衣装を着て街中を走り(歩き)、イベント参加費の一部で病気と戦う子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るイベントです。
12月21日 11時から 当日集合場所:ロイトン札幌
興味のある方は参加してはいかがですか?(事前申し込みが必要です)
このイベントにサンタの衣装を着て車両を走らせたいと思いましたが
札幌の寒さと積雪で実現は難しそう。
雪があるからこそ札幌が魅力的だと思います。

投稿者: ecomobilitysapporo

2013年の運行は明日までです。

おかげさまで2013年の運行が無事に終わることができそうです。
今年も多くの方に利用していただき、心から感謝しております。
10月中には気温が下がり、道内では随分早い初雪のニュースに運行が心配されましたが、
思ったより暖かい日々に「11月も走らせようか?」とミーティングで話題になっています。
とは言っても、まちはすっかり秋の景色 少しづつ冬に近づいています。
20131030永山1.jpg
例年通り初乗り無料券も発行しておりますので、
ドライバーにお気軽に声をおかけください。
(数に限りがありますのでお早めに)
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

「hiraku」市民まちづくり活動団体レポート

さぽーとほっと基金 市民まちづくり活動団体レポート
「hiraku」4号に当団体が紹介されました。
hiraku.jpg
さぽーとほっと基金は
市民や企業から頂いた寄付をボランティア団体等が行うまちづくり活動に助成する札幌市の制度です。
エコ・モビリティサッポロは平成23年度に助成を受け
「さっぽろ雪まつりつどーむ会場」にて活動紹介と体験乗車を行いました。
2012.2.6の様子
「hiraku」は
・チカホ
・各区民センター
・エルプラザ
・市役所   等で配布中です。
特定非営利活動法人 エコ・モビリティ サッポロ 
http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo

今年も北大構内運行があります「グリーナーウィーク2013」

Greener Week(グリーナーウィーク)2013と北海道大学サステナビリティウィークの連携企画が
今年も始まります!
IMG_8943_s.jpg
北大構内限定運行の『ベロタクシーDE森づくり』
期間 10月26日~11月10日
   10:00~16:00
北海道大学 大学院環境科学院の学生が構内運行を行い、
構内をご案内します。
北大の銀杏並木は本当にきれいで
この時期を楽しみにされている方も多いと思います。
中心部でも「去年北大で乗ったのよ!銀杏の下を走ってすごくきれいだった」と声をかけていただきます。
この他にもグリーナーウィーク2013ではPART1 PART2と期間を分けて
様々なイベントが開催されます。
logo2013_large[1].png
詳しくはこちらのサイトでご確認ください。

投稿者: ecomobilitysapporo

秋らしい天気

大人気だったオータムフェストが終わって秋らしい落ち着いた雰囲気の中心部です。
早いもので今年の通常運行は後1か月となりました。
今時期はゆっくりと乗車していただけます。
s-IMG_2831.jpg
大通り公園2丁目
コチラは中島公園南側に位置する「鴨々川」
s-_IGP8907.jpg
少しづつ色づき始める様子が見れオススメです。
そして、自分の足で色々と見て回りたいという観光の方に人気なのが
『まちめぐりパス』
札幌市内の観光スポットで、
入場料や体験利用料としてお使いいただけるお得な「ポイントチケット」がついています。
「北海道さっぽろ観光案内所」や市内ホテルなどでも購入できます。
ベロタクシーも3ポイント利用可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
011-788-5480
ベロタクシー札幌
http://velotaxi-sapporo/jp

投稿者: ecomobilitysapporo

さっぽろオータムフェスト開催です!

今年で6回目を迎える「さっぽろオータムフェスト2013」
今年もベロタクシー札幌はコラボしております!!
大通り会場だけではなく他のエリアとのコラボも充実していますので、
期間中足を運んでみるのもオススメです。
藻岩山 創成川イースト 円山 すすきの 札幌駅 など
各エリアでカフェやレストランが特別セットを提供しているそうです。
map[1].png
特別会場として札幌駅南口で
「サツエキグルメLIVE」も9月13日(金)~23日(月・祝)の期間限定で開催してます。
(大通り4丁目から札駅まではおおよそ350円(1人)で行けます)
各コラボレーションエリアへの移動にぜひご利用ください。
ご予約も可能です!!
コチラは初日の大通り4丁目の「シェフズキッチン」
開始の10時からすでにたくさんの人が並んでいました。
__.jpg
『おいしい秋を、召し上がれ。』
ベロタクシー札幌 http://velotaxi-sapporo.jp

投稿者: ecomobilitysapporo