フォーラム開催のお知らせ

枝廣淳子さんと考える「真駒内×未来のコミュニティ」フォーラム開催!!
(独立行政法人環境再生機構 平成30年地球環境基金助成事業)
120top.jpg
1月20チラシ12_6(PR).pdf
 南区の拠点として役割を担ってきた真駒内は開拓使時代(1876年)に米国人エドウィン・ダンの指導により牧牛上が開かれ、戦後(1946年)は米軍に接収。冬季オリンピック開催時(1972年)にはメイン会場として開発が進んだ場所です。
 緑豊かで閑静な住宅街ですが、近年では少子高齢化が進み様々な課題が顕在化しています。一方、地域での活動は活発であることから、ステークホルダーと共に持続可能なコミュニティ形成のためSDGsを学び、「真駒内版SDGs」作るワークショップを開催してきました。
 本フォーラムは次年度の行動につなげるための考え方、事例や手法を知るため 環境ジャーナリストでもある枝廣淳子氏をお招きし、講演とパネルディスカッションを開催いたします。
日時 :2019年1月20日(日)13:30~16:00
会場 :南区民センター 2F 視聴覚室AB 
    〒005-0014 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1 
    (地下鉄真駒内駅から徒歩5分程)
プログラム : 司会進行 宮本奏氏(NPOきたのわ)
◇講演:「未来は地域にある! 持続可能で幸せな地元経済を創る」 枝廣淳子氏
プロフィール
大学院大学至善館教授、幸せ経済社会研究所所長、環境ジャーナリスト。地域経済循環や環境問題に関する講演、執筆、異業種勉強会等の活動を通じて「伝えること、つなげること」で変化を創り、しなやかに強く、幸せな未来の共創をめざす。北海道下川町や島根県海士町等では、意志ある未来を描く地方創生と地元経済を創りなおすプロジェクトにアドバイザーとしてかかわっている。
主な著訳書
『不都合な真実』『レジリエンスとは何か-何があっても折れないこころ、暮らし、地域、社会をつくる』『地元経済を創りなおす-分析・診断・対策』ほか多数。
◇パネルディスカッション 進行 枝廣淳子氏
パネラー:
真駒内商店街振興会 会長 山下晴男氏
真駒内駅前のまちづくりを考える会 代表 青木新作氏
commons fun(まこまない研究所)林匡宏氏
参加費:無料  
定員:60名(先着順)
申込方法:
◇氏名 ◇ご連絡先 ◇ご所属を記載の上、下記のいずれかにてお申込みください。
Tel  011-788-5480
Fax  011-788-5658
Mail info@velotaxi-sapporo.jp
締め切り:1月16日(水)   
主催:特定非営利活動法人エコ・モビリティ サッポロ 
共催:札幌市 後援:札幌商工会議所
開催にあたり下記の皆さまより協賛いただいております。
心より御礼を申し上げます(順不同)
旭エンジニアリング㈱代表取締役 星野恭亮 様
NPO法人ゆうらん 様   松本公洋 様
株式会社 ミュークリスタル 代表取締役社長 岡崎一志 様
チラシ☆1月20チラシ12_6(PR).pdf

投稿者: ecomobilitysapporo