北海道新幹線建設促進期成会、各沿線期成会、北海道商工会議所連合会 が主催する「北海道新幹線フォーラム」が開催されます。
この度、当法人代表 栗田敬子がトークセッションに参加することとなりました。
情報提供として、鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北海道局長 および、北海道旅客鉃道株式会社 代表取締役社長の登壇に続き
トークセッションでは 北海道大学公共大学院 岸教授 と共に多様・多彩な視点で未来の北海道の姿を描きます。
2030年、新幹線が札幌に延伸することで、どんな姿を描けるのか!
ぜひご参加ください。
1.日  時  令和4年3月25日(金)15:00~17:00
2.場  所  札幌グランドホテル 2階「金枝の間」
        (札幌市中央区北1条西4丁目 電話:011-261-3311)
3.主  催  北海道新幹線建設促進期成会、各沿線期成会、北海道商工会議所連合会
4.定  員  100名(先着順・参加無料) 
5.内  容(予定)
        Ⅰ.開  会
        Ⅱ.主催者挨拶
        Ⅲ.情報提供
     Ⅳ.札幌開業に向けたキックオフミーティング
       テーマ:多様・多彩な視点で描くミライの北海道
       北海道大学公共政策学連携研究部公共政策学部門
                         教授   岸   邦 宏 氏
       NPO法人エコ・モビリティ サッポロ 代表  栗 田 敬 子 氏
       コモンズファン 代表            林   匡 宏 氏 他
     Ⅴ.講演「北海道交通ネットワークのあるべき姿」
        北海道大学公共政策学連携研究部公共政策学部門
                                          教授  岸   邦 宏 氏
        Ⅵ.閉会挨拶
        Ⅶ.閉  会
※ご参加につきましては、別紙参加申込書により3月22日(火)までにご連絡ください。
| [本件担当]政策企画部 立藤       電 話:011-241-6309       メール:seisaku@hokkaido.cci.or.jp | 
 オンラインでご参加の場合は、後日、ご記入いただいたメールアドレスに詳細をご連絡させていただきます。                                 以上
詳細のお申込はこちらから